MENU
このブログについて
運営者プロフィール
免責事項・ご注意
プライバシーポリシー
お問い合わせ
少額投資検証ブログ
このブログについて
運営者プロフィール
免責事項・ご注意
プライバシーポリシー
お問い合わせ
少額投資検証ブログ
このブログについて
運営者プロフィール
免責事項・ご注意
プライバシーポリシー
お問い合わせ
新着記事
人気記事
1年で2倍に増やすためには、前月比何%ずつ増やせばいいのか
投資リテラシー
1年で資産を2倍にするには前月比でどれくらいの増加が必要か?複利と税引き後の現実を踏まえ、グロース株を活用した少額投資戦略としての考えをまとめました。
【2025年5月】少額投資ポートフォリオ公開
実践記録
少額投資でどこまで増やせるか?2025年5月のポートフォリオ公開。1株からの投資実践記録を通じて、リアルな成長過程と振り返りを毎月更新中。
1
...
2
3
4
500円未満の銘柄を選ぶ理由
振り返りと気づき
少額投資を前提にした私が、あえて500円未満の銘柄に注目している理由とは?資金効率、値動きの妙、そして“心理的な買いやすさ”まで、実感を交えて語ります。
少額投資で“増やす”ことを考えるなら、キャピタルゲイン狙いが本筋だと思う
振り返りと気づき
少額から株式投資を始めた私が、なぜ配当や優待よりもキャピタルゲインを重視しているのか。その背景と現実的な理由を整理しました。
単元株と単元未満株、どちらを優先して買うべきか迷ったとき
振り返りと気づき
単元株と単元未満株、どちらを優先して買うべきか——少額投資を続ける中で私がたどり着いた考え方を、実体験を交えて整理しました。
老後資金は本当に3,000万円で足りるのか?生きているだけで“ゆとり”は消えていく現実
投資リテラシー
老後資金は本当に3,000万円で足りる?実際の生活費やインフレ、長寿リスクを加味すると1億円以上必要になる現実も。最低限の生活すら厳しい時代に、今から備えるべき理由と対策を解説。
【2025年6月】少額投資ポートフォリオ公開
実践記録
少額投資でどこまで増やせるか?2025年6月のポートフォリオ公開。1株からの投資実践記録を通じて、リアルな成長過程と振り返りを毎月更新中。
2.26倍で“半分売却”。元手を回収して、夢も見られる投資法
振り返りと気づき
株価が2.26倍になったときに半分だけ売って元手を確保する。そんな単純な考え方が、私の投資判断とメンタルを大きく変えました。
ナンピン投資の良いタイミングと悪いタイミングの判断基準
投資リテラシー
ナンピン投資は使い方次第で利益にも損失にもなります。ナンピンして良いタイミングと避けるべきタイミングをファンダメンタルズ・テクニカル分析を踏まえて解説しています。
1年で2倍に増やすためには、前月比何%ずつ増やせばいいのか
投資リテラシー
1年で資産を2倍にするには前月比でどれくらいの増加が必要か?複利と税引き後の現実を踏まえ、グロース株を活用した少額投資戦略としての考えをまとめました。
【2025年5月】少額投資ポートフォリオ公開
実践記録
少額投資でどこまで増やせるか?2025年5月のポートフォリオ公開。1株からの投資実践記録を通じて、リアルな成長過程と振り返りを毎月更新中。
なぜ小幅回転では資産が増えないのか?税引き後リターンの罠
投資リテラシー
回転売買を繰り返しても思ったより資産が増えない。その理由は税引き後の利益にあった。小幅利確が資産効率に与える影響を整理しました。
閉じる